初めてのカラコン使用時の注意点
初めてのカラコン使用時の注意点は…?
初めてカラコンを通販で購入するとわかるのですが、使用方法を丁寧に説明を受ける機会がありません。
せめて取扱説明書は必ず読むようにしましょう!
心配なら初めてのカラコンを買う場合は、眼科に行って説明を受け、処方箋をもらってから購入するのがおすすめ!
私がいろいろと調べて参考にしていることをまとめてみました!

日々のカラコン使用時の注意点
カラコンの1日の使用時間の上限は、8時間以内を目安にしましょう。普通のコンタクトは14~16時間が使用時間の上限だと言われています。
なのでカラコンの場合はそれよりは短くなるわけです。

ただ使用時間の上限が8時間となっていますが、いきなり8時間着けてよいという
わけではありません。
特に初めてカラコンを使う人は、慣れるまで目の負担を考え、1日4時間以内を目安に使用して下さい。
慣れてきたら少しずつ時間を伸ばしていき、8時間を上限に使用して下さい。
就寝時にはカラコンを必ず外しましょう
普通のコンタクトと同様、就寝時には必ずカラコンを外しましょう。
就寝時に着けたままというのは、目にとって1番悪い状態と言っても
いいすぎではありません!

装着時間が長くなればなるほど、目の酸素が不足して角膜が弱っていきます。
弱った角膜は、炎症が起こりやすくなるのです。
就寝時には、必ず外して寝て下さい!
ワンデー以外のカラコンは必ず毎日洗浄しましょう
カラコンには、目から出ている老廃物着いています。
それが雑菌になり、炎症など目のトラブルに繋がってしまします。
毎日は、洗浄を忘れないようにしましょう。

カラコン通販ショップには、カラコンだけでなく、ケア商品も
販売しています。
洗浄液等のケア商品をお持ちでない方は、カラコン購入時に
一緒に購入するといいでしょう!
また毎日の洗浄が面倒…と言う方は、ワンデーのカラコンを使うのも
1つの方法です。
自分にあって方法で毎日のケアを行って下さい。